たまに、近所の八百屋さんに間引きされた葉付き大根が安い値段でうっていることがあります。量も多くてお買い得だから、よく買うのですが、意外とすぐにしおれてしまうことがあるので、うさぎにも、葉付き大根をあげることが多いです。
うさぎは、葉付き大根の葉っぱをたべても大丈夫です。美味しそうにぽりぽりたべてくれます。やっぱりうさぎは、葉物野菜がだいすきなのだろう、草食動物だからね。
大根のところよりも、もしかすると、葉っぱのほうがうさぎが好むかもしれません。
大根の葉っぱ100gあたりの主な栄養素は、以下のとおりとなっています。
- エネルギー 30kcal
- 水分 90.6g
- カルシウム 260mg
- マグネシウム25mg
- 食物繊維 4.2g
- ビタミンC 51.mg
こうみると、食物繊維とカルシウムがおおいみたいです。食物繊維はうさぎにとって問題ないけれども、カルシウムは、尿結石になりやすいので、うさぎは葉付き大根の食べすぎには、注意したほうがいいかもしれません。
葉付き大根は、家庭菜園でも簡単にできます。
種をまいて、みずやりだけは忘れずにやっていれば、
おおきくなっていくので、ぜひ、うさぎのために葉付き大根を育ててみてあげてください。
やっぱりとりたての葉付き大根をうさぎにあげと喜びますよ。
人間が食べるときは、ごま油などでさっと炒めると美味しいです。
スーパーでももう少し葉付き大根を売ってくれるといいのにね。